趣味丸出場所


PlayStation2
[サカつく3:プレイ日記]

日記より一部修正して抜粋。



■12年目■
3は12年目で区切りをつけようかと。
たぶん今が黄金期だろうし、区切りをつけるに相応しいかな。

黄金期な今年の成績は…

スーパーカップ:準優勝
J1・1st:2位
J1・2nd:優勝
J1チャンピオンシップ:優勝
Jリーグカップ(ナビスコ相当):優勝
ニューイヤーカップ(天皇杯相当):優勝
アジアグレートクラブカップ:優勝
オリエンタルカップ:優勝
JリーグMVP:望月(ベストイレブンに7人入り)
アジア最優秀:望月(ベストイレブンに4人入り)

中心選手は、

GK:

・御木永典
マンオフザマッチで100万円ボーナスというワケのわからない条件で頑張っている。もちろん一度も取ったことはない。

DF:

・茂庭照幸
現FC東京。何故か左サイドに回されて、コーナーなどで結構点を取ったエライ人。今年32歳でまさかの引退。

・大岳良哉
センターバックとして40歳までがんばったエライ人。今年引退。

・井畠正輝
井原のパクりらしい。大岳の後釜として取ったが、大岳が40歳までがんばるもんだからポジション争いが大変で可哀想な人。

・中井直
ユース出身のサイドバック。うちのSDFの中では優秀。ていうかうちはSDF層薄すぎ。

DMF

・名波浩
現磐田。力はあるがあんまり目立たなかったりする。縁の下の力持ち(たぶん)

・服部年宏
現磐田。現時点で最高の選手。SDFでもかなり活躍。

・ズ・ハオジュン
黎明期から低年俸でもいい仕事をする中国人。初めは周囲と仲が良くなく、いろんな選手から気が合わない、気が合わない と言われていた。

・風祭六広
風間八広のパクりらしい。さっぱり成長が一定しないが、能力はあるっぽい。これから期待…なんだが。

・バギレラ
唯一最初からいる人。もう無くてはならない存在らしいが、ケガに泣いたりスタミナが無くて交代ばっかりだったり、意外とうちのクラブに似合わない不健康(?)な人。

・藤田俊哉
現磐田。名波、服部がいるので連行された(違)。基本的にサブ起用だが、出るとスポンとゴールを決めるしたたかな人。

・麻野美喜雄
ユース出身。20代前半でベテランからポジションを奪った大下克上男。でも最近はいい人がいっぱい入ってくるので逆に下克上され気味。

・望月重良
現市原。なにげに一番の中心選手。コイツのフリーキックで何度助けられたことか(;´д⊂

・サンドロ
現市原。30代からの加入でコレクション化と思われたが見事に成長してレギュラー定着。バギレラに並ぶ名MFになりましたとさ。

・小笠原満男
現鹿島。岩手出身だから連行された。連携の都合でなかなか出場機会が無かったが、今年はフリーキックができるというだけでけっこう起用された。

FW

・露蓮マグナー
呂比須ワグナーのパクりらしい。マルキ、カズとFWが徐々にいなくなり仕方なく起用されたが、けっこう活躍。去年は得点王にも。

・柳沢敦
サンプドリアを退団して今後が気になるアノ人。3の時点では鹿島所属。小笠原の孤独を埋めるために連行された。ていうか小笠原がいないとやっていけないような。

・巻誠一郎
現市原。ジェフバイブス起用の中心選手にして、不動のレギュラーFW。望月、サンドロにも助けられ、アシストもゴールもいい感じ。 ・杉下竜次
ずいぶん昔のプレイヤーのパクりらしい。今年加入。てか移籍金13億(;つД`)もちろんまだそんなに使ってない(ぇ

引退済

・マルキーニョス
現市原。3時点では横浜。横浜でロートルになって獲得→やっぱりちょっとロートル→でも徐々に調子が上がって…→うちのチームから始めての得点王になった人。イイネ。



■11年目■
カズが恐ろしく高給取りになったので切る。
いや、2億逝ってないんだけど。
去年は得点ランク3位の15点。一応チーム最多だけど、ボランチの服部やDFの茂庭だって10点くらい取ってるから、それと比べればあまり良いとは言えなかったりするんだよなー。さらに文句を並べたてると高齢、シーズン後半著しくバテる、態度がデカい(待て)、ていうか若返った柳沢取ったからぶっちゃけ。ケチぃな自分…こんな経済感覚じゃ海外スター選手なんてまずダメだな!(゚∀゚)

うちのチーム、巻と2トップを組んだFWは得点ランキングでいいセンいける、らしい。露蓮・マグナーただいま得点ランクトップ。
名波、服部に続いて藤田を獲得。人員の都合でデビューからFW起用だったりするんだが(汗)、けっこう点取ってくれております。イイ!

フリーキックのキック前の場面でゴール前に立ったキーパーが壁に指示を送る場面があるのだが…その後ろ…すでにゴールの中にボールが入っているのだが…ぉぃコラ、どういうことだ?もちろん、それゴールしましたが。

留学していたエディットキャラ(21歳)が戻ってくる。なんともおかしげな成長具合。しかも帰国直後に二世誕生イベント発生!( ̄▽ ̄;これはもう堂珍(ケミストリー)も目じゃない是!

とっかえひっかえ戦術で2ndステージもなんとか不調にならずに乗り切って、J1両ステージ制覇。うちのチームはどうしてもFC東京に勝てなかったりするのでかなり冷や汗な展開だったけど。

得点王とJリーグMVPに露蓮マグナー、アジア最優秀に望月を輩出できた…までは良いんだけど、まさかこの二人が世界ベストイレブンに入るとは!服部がかなりイイ線で成長してるので来年は彼にがんばってもらいましょうヽ(´∀`)ノ



■10年目■
茂庭がガーデニングに凝りはじめたっっっっっっ!!!!!

ああああマルキが引退して寂しいヨォォォ(撲殺
カズがいるから大丈夫だとは思うけど。 ていうか同じく引退した丸田がスカウトに転向。
900万円という低年俸で新人探索以外のステータスがカンストになってるように見えますよ?恐ろしい!
念願の資金100億超え。
記念してスタジアムやクラブハウスの施設に投資しまくってみる。
60億ほど消費(ぇ

とりあえずJリーグカップは優勝。
でもJ1st&2nd両方とか、海外大会とか2位ばかり(;´д⊂
つーかJなんてアレだよ、もちろん総合勝点は1位なのに3位とかいうアノ嫌〜なパターンですよ。もうなんだかなぁ。

そういえば去年は麻野が月間MVP取りまくりだったのに何故か年間は東京Vのエムボマ…なんて悲しいことがあったが、今年は望月(現市原)が月間取りまくり年間もゲット。
ついでにアジア最優秀も取っちゃった。偉い!

今年の獲得は風間六広と、アントラーズから若返った柳沢と小笠原。
小笠原は岩手出身ですから、ホームタウンが岩手県盛岡市の我がチームとしては外せない!なんてことは別にありませんが。

ていうかDF大岳が38歳だYO!
でも契約が1年残ってて、成長も「高い成長を続けている」みたいな感じで。恐ろしい!正直ここまで持つとは思わなかったなぁ。
まぁ来年には引退かな。センターバックには茂庭も井畠もいるからたいして困らないかな?
やはりサイドバックがかねてからの問題。



■さらに飛んで9年目■
9年目にしてやっとJ1リーグ1stステージを制覇。
かなり勝ちっぱなでいったのでジュビロな気分。
1年目からチームにいたトップ下の選手(小嶋)をユース出身の若手(麻野)にチェンジしたら、これでもかという快進撃。
パラメータ的にはユース野郎の方が上なのだが、キャプテンだし、開始からいた選手ということもありチーム内でのバイブスが強いので重用していたのだが…解説の木村和司や水沼貴史がしきりに動きが悪いとか言うので(;´Д`)
ライバルはヴェルディで、14節目にて勝ち点差5で直接対決!
あまり対戦成績が良い相手ではないのだが、勝利ボーナスに1億円とか出してやると4-1で大勝…お前ら結局金次第か!
ていうか4点全部がコーナーキックからの得点だったり( ̄▽ ̄;
前節怪我で抜けたバギレラに代わったサンドロ(現市原)がキッカーガンバリマシタ!(゚∀゚)

結局2位との対決を制して優勝が決定したのだが、問題はその後。
15節の相手は最下位のサガン鳥栖。
楽勝かと思いきや、前半で大量失点の3-0!
ゲームながら滅茶苦茶ゲキを飛ばしたくなった!
結局後半巻き返すも4-3で敗戦。アフォォォォォ(;´д⊂

とりあえず課題は、以前よりは全然マシだけど最近弱ってきた感があるスタミナ。あとはDFの選手層の薄さ。
3-5-2DVでMFがメインだからMFの選手をぐるぐる回してるおかげでもってるようなチームなんだが…いかんせん綱渡りじゃのぉ。
そういえば今度出るサカつく04では昔の選手も実名で出るそうで。
うれしいような悲しいような気分ですな。
露蓮マグナー!とか聞けなくなるのでせうか。

つーか代表監督メンドクセ(´・ω・`)

結局2ndはダメダメで中位。
チャンピオンシップも勝てねぇ…orz

んでもって一気に三人も引退がっ。
マルキーニョス、丸田、羽生。
マルキは今季得点王にもなったのに…惜スィ。
丸田は…さっさと引退してくれてありがとう(笑)。どうせ出番ないし。
とかいいつつ開始からのメンバーだから取っておく自分も自分だけど。
羽生は…在籍期間短っ!ていうか試合にもロクに出してねぇ…



■8年目■
サンドロ、羽生ゲット!ジェフ度がさらに上がった!( ・∀・)b
でもどっちも30歳越してて能力はそこそこなんでサブだったりする。
ていうかサンドロは外人枠の都合でベンチにも入れねぇ罠。



■7年目■
なんか既存選手が若返ってまた出てきてる。
名波とかエイスケが19歳。スゲー。
ちなみに名波は移籍金が3億とかヴァカヴァカしいのでヤメ。
エイスケは普通に断られた。
とか言ってたら若返ったジェレも取り逃した!何やってんだ折れ!
そんな折、補強のFWリストにカズが。
別段必要でもないのだがとってみる。30歳。
嗚呼、折れ自分でも気付かないうちに前年の成績で満足してる。そしてさらに趣味に走ってるヂャン(;´Д`)
しかしホントにウチのチーム30歳以上多いな。
切り替えのタイミングがなかなか掴めん…
…って、羽生がジュビロにいる!!!!???????orz



■いつの間にか6年目■
最盛期かも。いきなり成績上がり杉でコワい。
1stステージ2位までいったり、海外カップ二つ優勝したり、天皇杯をパクったような「ニューイヤーカップ」とかいうのまで優勝しちまうし。
いきなり日本代表とかオールスターとか出まくり。開始時からいたOMFの野郎がJリーグMVPとか取ってるし。
メンバーもちと高齢気味だが安定してるので補強をすることも無く、賞金で資金ホクホクなのは言うまでもない。
ジェフ度↑政策で取った望月もかなりいい感じだ。
P.S.「露蓮・マグナー」選手を獲得しますた(゚∀゚)



■4年目■
せっかく茂庭がいるのでU-23なメンバーにしてみようかと思ったりしてみるが那須が取れなかったくらいですぐ諦めるダメな折れ。かわりにマルキがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!のでやっぱりジェフなメンバーにしてみたりしよう。阿部チャン(゚Д゚)ホスィ



■3年目■
J1の荒波に揉まれまくり。
1stステージ負け杉で降格争い筆頭決定。
大慌てで補強…のつもりが、リストに巻を発見し、即契約。
なんか国内にいないと思ったら中国にいやがんの。おかげさまで金額も低く済んだけど。補強になってNEEEEけど満足なのでよし。
J2でやり直す決意を固めるものの、2ndステージはけっこうがんばってくれてなんとか残留。コレデイイノカナァ…
さらに、そんな成績なのになんか海外の大会に出たら優勝してやんの。ワケワカンネ。



■2年目■
中位で終わるだろうねぇ…と思ったらいつの間にか残り4節で2位にいてビックリ。
地味に茂庭ががんばってくれてるらしい。
もう少しJ2で環境や戦力を整えたかったけど、後からまた昇格狙うのも面倒だしJ1いっとくか。
というワケで勝利ボーナスをガバガバ注ぎ込んでみる。
しかし金に控え組、というかベンチにも入ってないのに評価が見合わないだの言う金にうるさいヤツ多すぎ。切ってやる。





■はじめてみる■
ていうかサカモバ。最近なんかキッフオフゴールとか連発するのに飽きが回ってきてサカつく3を買ってしまった。今なら安いし。
なんなんだこのゲーム、こんなにおもしろかったっけ…。
といふことでジェフの選手のステータスが見たくてスカウトに調査依頼を出しまくっていたら移籍勧誘疑惑とかなっちゃってもう大変。

ただいま巻誠一郎を取り逃して大凹み中。




サカつく.com

[戻る]
ていうか「プロパガンダとか」トップ